デジタルサイネージ・電子看板・LED看板・LEDビジョンのことならデジタル看板ドットコム/デジタル看板.COM(運営:NEOTOKYO株式会社)へお問合せください
映像・音でアピール!集客UPのお手伝い
デジタル看板ドットコム
WWW.DIGITAL-KANBAN.COM
0120-000-886
電話応対 | 24時間365日年中無休 |
---|
お気軽にお問合せください
2019.05.01(水)
令和元年おめでとうございます。
今後更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。皆様のご健康とご多幸をお祈りし、ご挨拶とさせていただきます。
と、少々お堅い挨拶となりましたが、私、当HP「デジタル看板ドットコム」を運営するNEOTOKYO株式会社代表の篠崎と申します。
よくある区切りで何かを始めよう!!というのにはこれ以上ないでしょう、というタイミング、これが自分にとって最後の元号となるやもしれない(そうでない事を祈ります。。)改元号、新時代の幕開けと共にブログを立ち上げた次第です。
「集客UP!! のお手伝い」を合言葉に、皆さんのお役に立てるデジタル看板店を常に目指していきます。
末永くどうぞよろしく!お願いします。
2019.05.16(水)
こんにちは。篠崎です。今日は韓国の某メーカーの社長さんとの打ち合わせで大阪に来ています。
東京八王子にある事務所の目と鼻の先に高速バスの乗り場がある事を知り、眠っている間に着いてしまえばこんなに有り難いことはない!と、何年ぶり?何十年ぶり?に夜行バスに乗ったまでは良いものの、席など大して変わらないと経費削減だ!とばかりに最安値のバスに乗ったら、いや~目をつぶっている時間は長いものの、ほとんど寝た気がしないんですね。足は伸ばせず、首は痛いわ腰は張るわで。。。
しかし、目的地に到着するという目的は8時間かかったものの無事達成する事が出来たので、着いて直ぐに吉野家にて朝食後、喫茶店で社長がホテルに着くまで仕事をしている次第なのであります。折角ブログを始めましたので、ど定番ではあると思いますが、心斎橋、道頓堀など難波周辺を中心とした賑やかな大阪の街のLEDビジョンをレポートしてみようと思います。追加更新を楽しみにしていてくださいね。それでは、また。
阪急梅田駅近く。手で触れられるほどの高さ設置でこのサイズは珍しいですね。
2016年にどーん!と登場した「ツタヤエビスバシ・ヒットビジョン」。西日本最大クラスといってもいいのではないでしょうか。2面合わせたら現在日本一かもしれません。
道頓堀のTSUTAYA戎橋店壁面についています。これ、静止画なので普通の固定大型看板に見えるかもしれませんが、れっきとしたLEDビジョンですからね★
様々に流れるCMを見ていて思ったのが、やはりコンテンツ(流す静止画・動画)は重要だな、と。ただCMをそのまま流すのではなく、このサイズでしか表現できない、逆に言えばこのサイズだからこそ表現できるわくわくするような、誰もが思わず足をとめてしまうような、そんな工夫のあるコンテンツ作りが課題になるのではないでしょうか。
さあ今日も「集客UP!!のお手伝い」を合言葉に売れるコンテンツ作っていきますよ~!!
ついにたこ焼き屋さんもLEDの時代ですよ!(全国のたこ焼き屋さんすいません)
皆さん他店よりどう目立つか一生懸命です。特にこの通りの主張度は日本屈指でしょうね。
それにしても、隣の串かつだるまさんのインパクトが強すぎる。。。笑
立体カールおじさんとフルカラーLEDビジョンとのコラボ。こういう使い方面白いですねぇ。
このさして大きくも無いビジョンですが、目立たせる為の工夫があります。
定期的にカメラの前に立つ観光客がこのビジョンに映し出される、というわけです。
皆さんこぞってビジョンに映る自分を記念にとスマホで撮影していました。
大きければ良い、というわけでもなくコストをかけずに知恵で勝負したいい例ですね。
弊社デジタルサイネージ最新LEDビジョン【NEOビジョン】についてのお問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
モバイル対応フリーダイヤルです
お気軽にお問合せください
弊社デジタルサイネージ【デジKAN】へのお電話でのお問合せはこちら
0120-000-886
メールおよび電話でのお問合せは24時間365日受け付けております。お気軽にご連絡ください。◆携帯・PHS対応
お問い合わせフォーム